モントリオールに恋した30代インデックス投資家(つみたてNISA利用中)/カナダ株投資家。割安な地域重視の国際分散投資派で投信やETFが好き。投資家歴7年目。運営ブログは「東北投信」「みらいのカナダ株式投資大作戦」等。 #青森つみたてNISA勉強会 主催。寝ても覚めてもカナダが好きです。
「iDeCoでゴールド」はちょっとわたしも迷いました手数料を考えると、運用金額が大きい、もしくは運用期間が長いほど別のサービス(純金積立等)のほうが優れると認識しています。そのため、どんな時間軸で純金を運用するかにもよるかと思います一方で、ガチの純金積立はそれ特有の言葉や税制もあるので、とっつきやすさを考えると、iDeCoを通じて投信を買ったほうが楽だと思いますわたしは今は少額 + 不勉強なので特定口座で買ってるんですけど、将来的には換金して純金積立などに乗り換えると思ってますちな、つみたてNISAでは純金ファンドを買えないので、iDeCo or 特定口座 or 他の純金積立サービスという選択になります
2020年11月9日
2020年9月26日
2020年8月9日
2020年8月8日
「iDeCoでゴールド」はちょっとわたしも迷いました
手数料を考えると、運用金額が大きい、もしくは運用期間が長いほど別のサービス(純金積立等)のほうが優れると認識しています。そのため、どんな時間軸で純金を運用するかにもよるかと思います
一方で、ガチの純金積立はそれ特有の言葉や税制もあるので、とっつきやすさを考えると、iDeCoを通じて投信を買ったほうが楽だと思います
わたしは今は少額 + 不勉強なので特定口座で買ってるんですけど、将来的には換金して純金積立などに乗り換えると思ってます
ちな、つみたてNISAでは純金ファンドを買えないので、iDeCo or 特定口座 or 他の純金積立サービスという選択になります